人材業界ニュース

日本のはたらく幸せ実感はなぜ低い?国際比較調査を発表 日本企業の組織文化がはたらく幸せ実感を下げていることが判明 特に、非管理職のはたらく幸せ実感が低く、不幸せ実感を上げる要因に(パーソル総合研究所)           

調査・統計

パーソル総合研究所は、「グローバル就業実態・成長意識調査 -はたらくWell-beingの国際比較」の結果を発表した。

パーソル総合研究所では、2022年11月に、日本を含むアジア太平洋地域(APAC)および、欧米地域を含めた世界18ヵ国・地域の主要都市における就業実態・成長意識調査の結果を発表した。
その結果、日本のはたらく幸せ実感は他国に比べて低いことがわかった。
今回の調査では、昨年の調査データを用いて、「なぜ、日本のはたらく幸せ実感は低いのか?」を明らかにすることを目的に実施した。

主なトピックス

  • 日本企業の特徴的な組織文化である「権威主義・責任回避」は、就業者(特に非管理職)のはたらく幸せ実感を低下させ、不幸せ実感を高めている
  • 日本の就業者の「寛容性」は18カ国・地域の中で2番目に低く、異質な他者と積極的に関わろうとしない傾向が顕著にみられ、職場における相互尊重が低くなる要因に
  •  日本は、他国と比べ、学習投資をしていても仕事や働き方の選択肢の増加につながらない傾向がみられた
調査結果の詳細はこちら


一覧を見る